秋だと思ったら夏だったみたいな件。
お久しぶりです。
って、TwitterやInstagramはボチボチやってるので単にブログの更新を怠っていただけなのですが……。
台風13号が近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか。
私は只今、手元の仕事が片付いたので帰宅指示が出ていませんが上司に了解をもらい、早めに帰宅中です。
さて、表題の件ですが。
したことあります?
パーソナルカラー診断。
少し前に流行りましたよね。
あれ、ずっと思っていたんですけど
日本人のほとんどは秋か春にならない?
という事。
肌がそもそも黄色系の人種なんだから、青っぽいってそんなことそうそうあるのか?と。
で、そんな事もあって私も自分の事をイエローベースの秋だと思っていたんです。
そして、それを元に化粧品を試してみたりしたんですが。
これがまた似合わない。
なんか浅黒く見えない?
と、モヤモヤして、「もしかして秋じゃなくて春?」と思ってみても、こっちもハマらず。
いい加減、意地になってきて色々試した結果。
何か、私、夏っぽい?
という結論に。
微妙な差で似合わないものもあるのですが、概ね合う。
しかし、色白でもない私が何故、ブルーベースの夏なの……と、思っていたら、こんな記事がありました。
この記事内ではなんと、夏は日本人の5割!半分!半分は夏なんですって。
記事によっては7割と書いているものもあって。
なんだ、私、多数派じゃん……
という訳で、診断からパーソナルカラーを知るのではなく、化粧品を試しながらパーソナルカラーを割り出すという結果に。
どっちかというとイエローベースは日本人では少数派だそうです。
まあ、似合う色ばかり身に付ける訳ではないかもしれないですが、秋や春だと思っていても、実は夏だった、って方、結構いそうです。
私はモヤモヤが晴れてスッキリしました!
さて、明日は出社出来るかなー。
0コメント